(自分用メモ) touch処理のapi #80
gottadiveintopython
started this conversation in
Ideas
Replies: 0 comments
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
touchを扱うapiの設計が難しい。
on_touch_move
に関しては少なくともの三つの中から選べるようにしたいし、
on_touch_up
に関してはgrabの物なのかそうではないのかの区別ができなければならない。しかしながらwidget treeの祖先にScrollViewが居るとgrabの物と非grabの物の来る順が入れ替わる可能性があるため実装は用意ではない。また実装できたとしてもapiの引数の名前で良い物が思い浮かばない。touch_move_policy
とかだろうか。on_touch_up に要る callback関数の数
2(stop_dispatching) * 2(grab or 両方) = 4個
on_touch_move に要る callback関数の数
2(stop_dispatching) * 3(無視 or grab or 非grab) = 6個
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions