Skip to content

beagleworks/Browser-Tetris-Plus

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

33 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

Browser Tetris Plus

ブラウザで動作する拡張版テトリスです。 AIコーディングエージェントを用いてSpec駆動開発(SDD)で実装しています。

デモ

https://beagleworks.github.io/SDD-BrowserTetrisPlus/public/

ルール

  • 一般的なテトリスです
  • モノミノ・ドミノ・テトロミノブロックも降下します
  • Nextブロックスキップ機能があり、4スタックまで保持可能。2Line消すごとに1スタック溜まります

操作

  • 矢印キー: 左右/下移動
  • Space / ↑: 回転
  • S: スキップ(スタック消費、2ライン毎に回復)
  • P / Esc: ポーズ/再開
  • Enter: ゲームオーバー時の再スタート

要件・設計・タスク

  • 仕様一式: .kiro/specs/browser-tetris/
    • 要件: requirements.md
    • 設計: design.md
    • タスク: tasks.md
  • コーディング指針: .kiro/steering/guide.md

依存関係

  • Node.js (推奨: v18以降)
  • npm

セットアップ

npm install --no-fund --no-audit

ビルド

TypeScript を public/js に出力します。

npm run build
# 変更監視
npm run watch

実行(静的サーバ)

  • Python
    python3 -m http.server 3000 -d public
  • npx http-server
    npx http-server public -p 3000 -c-1
  • 起動後: http://localhost:3000 をブラウザで開くとプレイできます。

テスト

  • テスト実行
    npm test
    # 監視
    npm run test:watch
  • t-wadaさんの推奨するTDDで開発しています。
  • 本プロジェクトは Outside-In で統合しつつ、各モジュールを Red→Green→Refactor で進めます。

ディレクトリ構成(抜粋)

public/
  index.html       # エントリ
  styles.css       # スタイル
  js/              # tsc出力(ESM)
src/
  *.ts             # ビジネスロジック/描画/入力
.kiro/
  specs/browser-tetris/  # 要件/設計/タスク
  steering/guide.md      # 開発指針・ルール

本プロジェクトについて

本プロジェクトはAIコーディングについての実験を行う目的で作成されたものです。 本リポジトリ内の製作物及びデモ等は個人での用途に限り利用できます。

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published