Skip to content

RockPi4

dynamis edited this page Jun 11, 2019 · 29 revisions

RockPi4

ビルドイメージ

基本設定

タイムゾーン設定

sudo ln -sf /usr/share/zoneinfo/YourArea/YourCity /etc/localtime

ロケール設定

sudo dpkg-reconfigure locales

キーボード設定変更

次のコマンドで変更して再起動。最初の選択は Generic 105 のままでよい

dpkg-reconfigure keyboard-configuration

CPU 周波数 (governor) 変更

0-3 と 4,5 のコアが同一周波数で動作するので、0,4 の二つに対して設定すれば十分:

cpufreq-set -g performance
cpufreq-set -g performance -c 4
cpufreq-info | grep current

GPU 周波数 (governor) 変更

専用コマンドを使うのでは無く /sys/class/devfreq/ff9a0000.gpu/ 配下のファイルを読み書きすれば変更可能。リダイレクト後の処理には sudo が効かない (ため sudo sh -c '...' する) ことに注意。

cat /sys/class/devfreq/ff9a0000.gpu/available_governors
cat /sys/class/devfreq/ff9a0000.gpu/available_frequencies
sudo sh -c 'echo performance > /sys/class/devfreq/ff9a0000.gpu/governor'
cat /sys/class/devfreq/ff9a0000.gpu/cur_freq

note: Debian で確認済み。Ubuntu Bionic では該当ファイルが無いため他の方法が必要。未確認。

ref:

TCP/UDP offload (checksumming) の無効化

特に問題が無ければ良いが、少なくとも Ubuntu では TCP/UDP offload が不安定な要因になっているという報告がある ので通信が不安定な場合は無効化する。

sudo apt install ethtool
sudo ethtool -k eth0
sudo ethtool -K eth0 rx off tx off
sudo ethtool -k eth0

armbian-config

Armbian では raspi-config 的なコマンド armbian-config が用意されているのでそれを使う。

apt

標準のもので apt upgrade しちゃうと Chromium や Firefox 起動しなくなったりする。 Radxa のものを使う。但し、それでも問題あるらしい ので現実的には解消済みのカスタムビルドを使う (または同様に Radxa のパッケージに対する無視リストを記載する) しか無いかも。

Radxa’s apt repository is a mess, many of their “stretch ARM64” debs were built on Ubuntu, they will break Debian ARM64 if you run “sudo apt upgrade” without any protection. I blocked most of their packages in /etc/apt/preferences.d, until they fix their repo, you’d better leave those pins as is.
echo "deb http://apt.radxa.com/stretch/ stretch main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/apt-radxa-com.list
wget -O -  apt.radxa.com/$DISTRO/public.key | sudo apt-key add -
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install rockchip-overlay rockchip-fstab

Chromium

chrome://flags/#enable-quic で Experimental QUIC protocol を Enabled にすると http/2+quic/43 で通信され YouTube 再生時の waiting が減る。

Clone this wiki locally